白馬・栂池Style

  • ホームHOME
  • 白馬村Hakuba
  • 小谷村Otari
  • 栂池自然園Tsugaike
  • 大町市Omachi
  • 松川村Matsukawa
  • 池田町Ikeda
  • 歩く

    小滝川ヒスイ峡

  • イベント

    木崎湖灯籠流し花火大会

  • グルメ

    白馬でジェラートといえば「ジェラートショップ花彩」

  • 温泉

    温泉ソムリエ・板倉あつしが選ぶ《白馬村 温泉ベスト3》

  • マンホール

    【マンホールで知る町自慢】小谷村は「オオヤマザクラ」

  • 小谷村

    温泉ソムリエ板倉あつしが選ぶ《小谷村 温泉ベスト3》

  • 大町市

    【歩かず眺める白馬・大町絶景BEST33】絶景一覧MAP

NEWS&TOPICS

栂池自然園の散策は「午前中」が狙い目!

2017.08.01 プレスマンユニオン編集部

白馬三山を眺める、雲上の別天地・栂池自然園。 「いちばん美しいところ」として注目を集める高層湿原ですが、下界でゆっくり朝食を取って、栂池パノラマウェイに乗り込んで・・・、となると歩き始めるのが昼近くに。

NEWS&TOPICS

栂池で知る! ロープウェイとゴンドラリフト、何がどう違う!?

2017.08.01 プレスマンユニオン編集部

栂池自然園へと登る「栂池パノラマウェイ」。最初に乗るのが「栂池ゴンドラリフト「イヴ」」(「アダム」は八方尾根に架かっています)、そして栂の森駅で乗り継ぐのが栂池ロープウェイ。実は、「栂池パノラマウェイ」は、ゴンドラリフト…

糸魚川市

【マンホールで知る町自慢】能生町(現・糸魚川市能生町)は「火打山」

2017.06.22 プレスマンユニオン編集部

能生町は西頸城郡の町で平成17年に糸魚川市、親不知(おやしらず)で有名な青海町(おうみまち)と合併。マンホールには火打山(ひうちやま)、町の花シャクナゲ、日本海の波のデザインされています。このマンホール、筒石集落で見つけ…

糸魚川市

【マンホールで知る町自慢】糸魚川市は「世界ジオパーク」

2017.06.21 たけだゆきえ

糸魚川市は「ユネスコ世界ジオパーク」のまち。マンホールにはマスコットキャラクターの「ジオまる」と「ぬーな」が描かれ、市の石ヒスイ(翡翠)も散りばめられています。「ようこそ世界ジオパークのまち糸魚川へ」「Welcome t…

糸魚川市

ジオステーション ジオパル

2017.06.18 プレスマンユニオン編集部

北陸新幹線糸魚川駅高架下に建設した「糸魚川世界ジオパーク」のガイダンス施設が「ジオステーション ジオパル」。かといって堅苦しい施設ではなく、ジオパーク観光インフォメーションセンター、かつて大糸線で活躍したディーゼルカーを…

糸魚川市

ヒスイ海岸(糸魚川海岸)

2017.06.18 プレスマンユニオン編集部

糸魚川市街地の海岸線がヒスイ海岸と通称されるビーチ。「岩石の標本が作れるほどたくさんの石ころが拾えます」(糸魚川市観光協会)とのこと。ヒスイ海岸と通称されるのは、運が良ければヒスイの原石(小石)が拾えることがあるから。7…

糸魚川市

能生白山神社

2017.06.14 プレスマンユニオン編集部

糸魚川市能生(のう)に鎮座する古代の越国(こしのくに=現在の北越地方)の女王・奴奈川姫(沼河比売=ぬなかわひめ)を祀る古社が能生白山神社(正式名は白山神社)。社伝では創建は神代に逆上り、白山開山の泰澄が、奈良時代に仏像を…

糸魚川市

玉翠園・谷村美術館

2017.06.13 プレスマンユニオン編集部

彫刻家・澤田政廣(さわだせいこう)の神々しい木彫りの仏像10体を中心に展示するために作られた個人美術館。シルクロードをイメージして造られた建物は、村野藤吾がわざわざ作品の展示にあわせて設計したものです。併設の玉翠園は、ヒ…

糸魚川市

親不知コミュニティロード

2017.06.10 プレスマンユニオン編集部

富山県との県境に近い県南西端・糸魚川市市振(旧青海町)にあり、北アルプスが日本海に落ち込んでできた断崖が親不知・子不知(おやしらず・こしらず)。その北陸道最大の難所の旧国道を遊歩道として整備したのが親不知コミュニティロー…

糸魚川市

塩の道資料館

2017.06.10 プレスマンユニオン編集部

塩の道(千国街道/ちくにかいどう、松本街道)は、新潟県側の糸魚川と松本を結ぶ全長30里(約120km)の道。砂丘の開けた糸魚川では、古くから製塩が行なわれており、千国街道を経て、越後から信濃へと塩や海産物などが運ばれまし…

糸魚川市

親不知レンガトンネル

2017.06.10 プレスマンユニオン編集部

北陸道最大の難所だった親不知・子不知(おやしらずこしらず)。明治11年の天皇行幸の際には、厳しい山越えで断崖を克服したので、明治16年には国道が開削されました。北陸本線も大正元年に開通。昭和40年に複線化して山側のトンネ…

グルメ

マリンドリーム能生

2017.06.09 プレスマンユニオン編集部

能生漁港(のうぎょこう)近くの国道8号沿いにある道の駅「マリンドリーム能生」は、日本一のベニズワイガニ直売所がキャッチフレーズ。能生漁港で水揚げされた地物の鮮魚を直売する「鮮魚センター」のほか、カニの直売店が並ぶ「かにや…

イベント

栂池自然園水ばしょう祭り

2017.05.21 プレスマンユニオン編集部

「雲上の楽園」といわれる栂池自然園ですが、雪融けが進む6月中旬には、水芭蕉が雪原に顔を出します。この水芭蕉、栂池自然園の関係者によれば、「本州で一番遅咲きの水芭蕉」とのこと。水芭蕉とはまだ残雪に覆われた白馬三山の眺めは、…

イベント

栂池自然園開園祭

2017.05.21 プレスマンユニオン編集部

栂池高原から栂池自然園へと上る栂池パノラマウェイ(ゴンドラリフトとロープウェイ)も6月1日に営業を開始し、栂池自然園も同時にオープンします。それに合わせて栂池自然園では恒例の『栂池自然園開園祭』が行なわれます。雪深い栂池…

NEWS&TOPICS

栂池自然園 6月1日オープン

2017.05.21 プレスマンユニオン編集部

例年、栂池自然園のグリーンシーズンが6月1日に開幕します。栂池自然園の入口にある「栂池ビジターセンター」もリニューアルが進み、ボルダリングウォールやスラックラインといったアクティブな設備も配され、さらに充実の施設になって…

歩く

小滝川ヒスイ峡

2017.03.04 プレスマンユニオン編集部

姫川の支流・小滝川に、標高1182mの明星山が落ち込んでできた小滝川ヒスイ峡。切り立った峡谷にはヒスイの岩塊が転がっており、国の天然記念物にも指定、保護されています。小滝川は日本で最初にヒスイの原石・硬玉の産出が確認され…

糸魚川市

フォッサマグナパーク

2017.03.04 プレスマンユニオン編集部

糸魚川-静岡構造線の活断層(断層露頭)と国内最大級の枕状溶岩(いずれも糸魚川市の文化財)を直接観察することができる公園。糸魚川-静岡構造線を境に、日本列島の東西では異なる地質となっていますが、それを人工的に露出させた断層…

糸魚川市

フォッサマグナミュージアム

2017.03.03 プレスマンユニオン編集部

本州中央部を東西に分断する大地溝帯「糸魚川-静岡構造線」(フォッサマグナ)。糸魚川市の美山公園にある奴奈川の郷(ぬなかわのさと)・ヒスイの園に建つ博物館「フォッサマグナミュージアム」では、このフォッサマグナに関する資料や…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 6
  • >
ニッポン旅マガジン~旅ソムリエ 今日のおすすめ情報~

人気記事

  • 都心から新幹線などの電車で白馬に行く場合の料金と所要時間 都心から新幹線などの電車で白馬に行く場合の料金と所要時間 カテゴリ: 交通・アクセス情報
  • 都心から白馬へ電車で行くなら「ムーンライト信州」が新宿から直通で便利かも!? 都心から白馬へ電車で行くなら「ムーンライト信州」が新宿から直通で便利かも!? カテゴリ: 交通・アクセス情報
  • 都心から白馬へ行くならバスタ新宿発の高速バスが安くてオススメ!! 都心から白馬へ行くならバスタ新宿発の高速バスが安くてオススメ!! カテゴリ: 交通・アクセス情報
  • 日本アルプス屈指の絶景の池! 八方池(白馬村) 日本アルプス屈指の絶景の池! 八方池(白馬村) カテゴリ: トレッキング, 白馬村
  • 【歩かず眺める白馬・大町絶景BEST33】第16位は大出の吊橋北側 【歩かず眺める白馬・大町絶景BEST33】第16位は大出の吊橋北側 カテゴリ: トレッキング, 白馬村
  • 栂池ビジターセンター ボルダリングに挑戦 栂池ビジターセンター ボルダリングに挑戦 カテゴリ: NEWS&TOPICS, 栂池自然園
  • 栂池自然園 6月1日開園! 【2018年開園直前最新情報】 栂池自然園 6月1日開園! 【2018年開園直前最新情報】 カテゴリ: NEWS&TOPICS, 栂池自然園
  • 栂池自然園・ヤセ尾根はすでに花の見頃に!【栂池ビジターセンター発】 栂池自然園・ヤセ尾根はすでに花の見頃に!【栂池ビジターセンター発】 カテゴリ: NEWS&TOPICS, 栂池自然園
  • 栂池自然園から雲上の秘池へトレッキング! 白馬大池(小谷村) 栂池自然園から雲上の秘池へトレッキング! 白馬大池(小谷村) カテゴリ: トレッキング, 栂池自然園

カテゴリー

新着エントリー

  • 栂池自然園・みずばしょう湿原
    栂池自然園・ヤセ尾根はすでに花の見頃に!【栂池ビジターセンター発】 2018.05.30
  • 栂池自然園
    栂池自然園 6月1日開園! 【2018年開園直前最新情報】 2018.05.30
  • 大町観光道路 2018.03.28
  • 須沼の一本桜 2018.03.28
  • 扇沢(立山黒部アルペンルート) 2018.02.03

カテゴリー

アーカイブ

タグ

manhole いちばん美しいところ おすすめ ヒスイ フォッサマグナ マンホール リニューアル 代掻き馬 信州ふるさとの見える丘 倉下の湯 八方アルペンライン 北アルプス 千国街道 土木遺産 塩の道 大出の吊り橋 大出公園 大町市 小谷村 幾田美彦 日本の道100選 栂池パノラマウェイ 栂池ビジターセンター 栂池山荘 栂池自然園 棚田 水芭蕉 源泉かけ流し 爺ヶ岳 田打ち桜 白馬 白馬三山 種まき爺さん 立山黒部アルペンルート 糸魚川 糸魚川ユネスコ世界ジオパーク 紅葉 紅葉の見頃 絶景 親不知ジオサイト 道の駅小谷 雨飾高原 雪形 鹿島槍ヶ岳 黒部トンネル
@tabi_magさんのツイート
ニッポン旅マガジン~旅ソムリエ 今日のおすすめ情報~

©Copyright2021 白馬・栂池Style.All Rights Reserved.